6月29日の日記
2007年6月29日昨日書いたことと関連しているかもしれないが
ある本がほしいとき(衝動買いを除く)、ネットで買うか
店頭で買うか、本によって違うなと思う。
特別な本は、店頭で買ったほうが
手に入れたときの喜びが大きく感じる。
自分で決めた書店を目指して歩いて、うろうろ目的の本の在り処を探して、同じ数冊の中からきれいなものを手にとって、
装丁や紙質を確認する。その中から選んだ一冊を
レジに持って行って、財布を出して、お金を払って、袋に入れてもらって、受け取る。その行動が好きだ。
店頭の短所は、袋に入れてもらうと、中に怪しい英会話教材のチラシが問答無用でくっついてくるところだろうか・・・。
大学生の頃田舎から京都にでてきて驚いたことは、
本屋さんがビルになっているということだった。エスカレーターで移動する本屋さんの存在がとても衝撃的だったのを覚えている。今思うとわらってしまうけど。
あれからもう10年が経ったのか。
明日は久しぶりに駅ビルの本屋さんに行こう。行けるかな・・・。
ある本がほしいとき(衝動買いを除く)、ネットで買うか
店頭で買うか、本によって違うなと思う。
特別な本は、店頭で買ったほうが
手に入れたときの喜びが大きく感じる。
自分で決めた書店を目指して歩いて、うろうろ目的の本の在り処を探して、同じ数冊の中からきれいなものを手にとって、
装丁や紙質を確認する。その中から選んだ一冊を
レジに持って行って、財布を出して、お金を払って、袋に入れてもらって、受け取る。その行動が好きだ。
店頭の短所は、袋に入れてもらうと、中に怪しい英会話教材のチラシが問答無用でくっついてくるところだろうか・・・。
大学生の頃田舎から京都にでてきて驚いたことは、
本屋さんがビルになっているということだった。エスカレーターで移動する本屋さんの存在がとても衝撃的だったのを覚えている。今思うとわらってしまうけど。
あれからもう10年が経ったのか。
明日は久しぶりに駅ビルの本屋さんに行こう。行けるかな・・・。
コメント