| メイン |
このお正月は青空の日が多かったし、割と
暖かかったので、のんびり過ごすことができた。
マメものんびりしていたからか、最近胎動が多く
なってきたようだ。
胎動はとても不思議だ。
最初はよくわからなかったけれど、ある夜布団に入ったら
お腹の中でぐるっと大げさな消化?のような感覚があった。
その後しばらくは毎晩寝るときだけだったけれど、
だんだんお風呂のときや、普段座っているときにもそのぐるぐる感がわかるようになってきた。
俗に言う、お腹の中に金魚がいるとか・・・。
自分のお腹の中に新しい命が育っていることが
正直言ってちょっとこわいと思うこともあった。
産むの痛いのかなとか、本当に親になれるのかなとか。
だけど今は、不思議とそういう不安よりも
生まれてくる子に早く会いたいという喜びのほうが勝っている。
理屈ではうまくいえないが、そういう気持ちになれたのは
胎動のおかげのような気がしている。
そして、夫や家族のありがたさをつくづく感じた年末年始でも
あった。
また普段の生活に戻っていくけれど、少しずつ慣れていきたい。
暖かかったので、のんびり過ごすことができた。
マメものんびりしていたからか、最近胎動が多く
なってきたようだ。
胎動はとても不思議だ。
最初はよくわからなかったけれど、ある夜布団に入ったら
お腹の中でぐるっと大げさな消化?のような感覚があった。
その後しばらくは毎晩寝るときだけだったけれど、
だんだんお風呂のときや、普段座っているときにもそのぐるぐる感がわかるようになってきた。
俗に言う、お腹の中に金魚がいるとか・・・。
自分のお腹の中に新しい命が育っていることが
正直言ってちょっとこわいと思うこともあった。
産むの痛いのかなとか、本当に親になれるのかなとか。
だけど今は、不思議とそういう不安よりも
生まれてくる子に早く会いたいという喜びのほうが勝っている。
理屈ではうまくいえないが、そういう気持ちになれたのは
胎動のおかげのような気がしている。
そして、夫や家族のありがたさをつくづく感じた年末年始でも
あった。
また普段の生活に戻っていくけれど、少しずつ慣れていきたい。
| メイン |
コメント