新婚2ヶ月目までもう少しの話
2006年6月20日たまには、新婚らしいことを書いてみよう。
このあいだの日曜日の夕方、
お腹が痛くて動けず横になっていたら
ふだん全く料理をしない夫が
その晩食べることにしていた
宇都宮土産の冷凍餃子を焼いてくれた。
「えーっと、フライパンはどこ?」
から始まって、
「ねえ、ガスコンロの灯がつかないんだけど・・・」
カチカチ。
「やっぱりこのガスコンロ壊れているんじゃないの」
「・・・いや、ついたついた」
「ふた!ふた!」
「水!水!」
・・・と、台所で夫があわてながら
ぶつぶつ言っているのを聴いていると
「うーん、本当に自炊してなかったんだなー。」
となんだかびっくりしつつも、頑張っている様子が
面白かった。
出来上がった頃には、私のお腹も少し楽になってくれた。
餃子はちょっと焦げがあったけれど、本場の味ですね(?!)
なかなか美味しかった。
作った本人も
「皮はもうすこしぱりっとしたかったんだけどね」
といいつつ、満足げに食べていた。
まだまだ2ヶ月目までもう少しなんだけど
結婚生活は、大昔から経験者が
いろいろな表現で言ったりするけれども
なんにも怖がることはないと思う。
大切なものがお互いの心にずっとあるならば。
このあいだの日曜日の夕方、
お腹が痛くて動けず横になっていたら
ふだん全く料理をしない夫が
その晩食べることにしていた
宇都宮土産の冷凍餃子を焼いてくれた。
「えーっと、フライパンはどこ?」
から始まって、
「ねえ、ガスコンロの灯がつかないんだけど・・・」
カチカチ。
「やっぱりこのガスコンロ壊れているんじゃないの」
「・・・いや、ついたついた」
「ふた!ふた!」
「水!水!」
・・・と、台所で夫があわてながら
ぶつぶつ言っているのを聴いていると
「うーん、本当に自炊してなかったんだなー。」
となんだかびっくりしつつも、頑張っている様子が
面白かった。
出来上がった頃には、私のお腹も少し楽になってくれた。
餃子はちょっと焦げがあったけれど、本場の味ですね(?!)
なかなか美味しかった。
作った本人も
「皮はもうすこしぱりっとしたかったんだけどね」
といいつつ、満足げに食べていた。
まだまだ2ヶ月目までもう少しなんだけど
結婚生活は、大昔から経験者が
いろいろな表現で言ったりするけれども
なんにも怖がることはないと思う。
大切なものがお互いの心にずっとあるならば。
コメント