昨日のことになるけれど、またお土産を頂いた。
京都の生八橋(今度はあんこの入ったほう)
と、シンガポールのマーライオンクッキー。
後者は見た目がとってもキュートだったが
味は・・・ノーコメントなお菓子である。
本物のマーライオンってどのくらいの大きさなのかなー。
今日は面白い話を聞いた。
電車男ならぬ「自動車男」。
中身は電車君とほぼ同じ。
車通勤している男性が
毎朝、通勤途中ですれ違う対向車の女性に恋心を抱き、
努力のかいあって、結ばれたそう。
どうやって発展したのかが気になるところだ。
ちなみに私が長距離通勤していた頃、毎日対向車ですれ違っていたのは、初老のおじさんでしたと・・・。
京都の生八橋(今度はあんこの入ったほう)
と、シンガポールのマーライオンクッキー。
後者は見た目がとってもキュートだったが
味は・・・ノーコメントなお菓子である。
本物のマーライオンってどのくらいの大きさなのかなー。
今日は面白い話を聞いた。
電車男ならぬ「自動車男」。
中身は電車君とほぼ同じ。
車通勤している男性が
毎朝、通勤途中ですれ違う対向車の女性に恋心を抱き、
努力のかいあって、結ばれたそう。
どうやって発展したのかが気になるところだ。
ちなみに私が長距離通勤していた頃、毎日対向車ですれ違っていたのは、初老のおじさんでしたと・・・。
コメント