大阪に旅行してきた。
友達に、私の地元には
「なにもないよね」って言われて
冗談と分かっていても
むかむかした、けど満足に言い返せなかった。
空気とか食べ物とか出身芸能人とかくらい・・・。
けど他にもあるんだ、絶対。
梅田には無い何かが。
都会に住みたいくせに田舎の文句を言われると
いい気はしない中途半端な性分だと思いつつ。
もやもやした気持ちで新幹線で2時間半。
さらに特急で45分、そこから車で20分。
地元に戻って乗り込んだ
タクシーの運転手さんはしれっと笑っていった。
「大阪行ってきたの?大変やったね、
都会にいると存在感が無くなる気がするたい」
劣等感とか何にもいらないのだって思った。
優劣なんて人それぞれ勝手に思うだけのものなんだ。
そういえば昔誰かが言ってたっけ、
関西人というカテゴライズは御免だと。
マスコミの情報や店員の応対だけで
土地の人間性までも
決めつけたがる人は多いけれど
そういう人達には
中国人サポーターを避難する資格はないと思う。
そこで生まれ育ったからといって
みんながみんなそうじゃないって当たり前のことでしょう。
友達に、私の地元には
「なにもないよね」って言われて
冗談と分かっていても
むかむかした、けど満足に言い返せなかった。
空気とか食べ物とか出身芸能人とかくらい・・・。
けど他にもあるんだ、絶対。
梅田には無い何かが。
都会に住みたいくせに田舎の文句を言われると
いい気はしない中途半端な性分だと思いつつ。
もやもやした気持ちで新幹線で2時間半。
さらに特急で45分、そこから車で20分。
地元に戻って乗り込んだ
タクシーの運転手さんはしれっと笑っていった。
「大阪行ってきたの?大変やったね、
都会にいると存在感が無くなる気がするたい」
劣等感とか何にもいらないのだって思った。
優劣なんて人それぞれ勝手に思うだけのものなんだ。
そういえば昔誰かが言ってたっけ、
関西人というカテゴライズは御免だと。
マスコミの情報や店員の応対だけで
土地の人間性までも
決めつけたがる人は多いけれど
そういう人達には
中国人サポーターを避難する資格はないと思う。
そこで生まれ育ったからといって
みんながみんなそうじゃないって当たり前のことでしょう。
コメント